《接種期間》
高齢者は10月10日(火)から
一般は10月23日(月)から
※高校生までは保護者の方とご一緒に来院してください
詳しくは受付窓口にてお問い合わせください。
《☎043-205-5575》
・電話予約のみ
・当クリニックで既に原則6回ともコロナワクチン接種済みの方
・接種券が送付されてきた方のみ(接種券の届いていない方は不可)
・ファイザー社製ワクチンのみ使用
・10月2日(月)より順次接種開始
《☎電話予約時間》
診療日の9:30~11:00/16:00~17:30(時間厳守)
『この時間帯以外は絶対に電話をかけないで下さい!外来診療の妨げとなり、体調の悪い患者様の迷惑となります!』
《来院での窓口予約不可×/再診時の窓口予約不可×》
①なお、電話予約以外は一切禁止です。
②電話が繋がらないからといって、直接受付窓口に来ても予約はできません。
そのため、外に並んでも意味はありません。焦らず、余裕をもって電話をして下さい。
※コロナ感染対策上、予約のためのクリニック内への入室禁止!待合室の患者さまに大変迷惑です!
☀外来診療の妨げにもなるため、上記に違反される方の当クリニックでの接種はお断りさせて頂きます。
(クリニックへのファイザー社製のワクチン供給が限られているため、早急に接種されたい方は千葉市の集団接種をご利用下さい。)
当クリニックかかりつけ患者様、原則として第6回目を当院で接種した方のみ接種可能となります。
当院は9月12日(火)より電話予約のみ可能です。
予防接種は10月2日(月)より随時接種予定となります。
お電話でのご予約:043-205-5575
電話予約時間:診療日の9:30~11:00、16:00~17:30
来院での予約はできません。
外来再診時の予約もできませんので、よろしくお願いいたします。
現在、当クリニックでは、発熱外来を含む「新型コロナウイルス感染症」の診察は行っておりません。
昨今、日本人の80~90%の風邪症状の患者様がコロナ陽性です。かかりつけ患者様で、37度以上の発熱(微熱も)・咽頭痛・咳・息切れ・だるさ(倦怠感)・嘔気/嘔吐・頻回の下痢等のいずれかの症状がある方は、直接クリニック内に入れません。受診する前に必ず電話で当クリニックに相談をお願いします(コロナ感染者/濃厚接触者も)。その上で、一旦自宅/自家用車等での待機をして頂き、当クリニックで診察可能か判断し連絡させて頂きます。
尚、上記症状の「新患の方」の診療は当クリニックでは行っておりません。発熱外来を含む「新型コロナウイルス感染症」診療に登録されている医療機関の受診をお願い致します。
(かかりつけ患者様のコロナ感染が疑われる場合も同様です。)
ながしまクリニック 院長
2021年8月をもちまして、市の検診の胃がんX線検査を終了いたします。
18歳未満・高校生以下の未成年の方だけでの受診はご遠慮いただいております。
必ず保護者の方と一緒に来院お願いいたします。
2018年4月1日より、毎週水曜日午前中の診療を第1・3週のみに変更いたしました。
それに伴い、第2・4・5週の水曜日は丸一日休診となります。
よろしくお願いいたします。
当クリニックは、患者様向けサービス「待ち行列」を導入しており、携帯電話・パソコンよりインターネットを通じ、受診当日の診察順番が予約可能です(9:30~11:15、16:00~17:45の時間帯のみ)。
また、現在の受付状況(何人待ちか)はいつでも閲覧可能であり、すいた時間での来院、予約後の待ち時間の有効利用ができます。
詳しくは、こちらのながしまクリニック順番待ちサイトをご覧ください。
※料金は全て税抜き表記となります。
■健康診断(労働安全衛生法に基づく)■
A. 40歳未満(35歳を除く) \5,000(税抜)
B. 雇用時・35歳・40歳以上 \12,000(税抜)
●基本健診・健康診断で来院される患者様へ●
土曜日は大変混雑が予想されますので、平日の受診をお願い致します。
(仕事の都合などで平日受診できない方は申し出てください。)
※午前の受診を希望される方は、食事は取らず10時半までには来院してください。
宜しくお願い致します。